COLUMNKNOW COLUMN
KNOW COLUMNKNOW
COLUMNKNOW COLUMN
KNOW COLUMNKNOW
連載
メンズのおススメスタイリングを特集したコンテンツが公開しました!
ニコアンド プレス
ワダ
ニコアンドで活躍する個性豊かなスタッフたちが発信するダイアリー企画。日常での発見から、旬な情報、趣味や仕事のお話まで。人気スタッフたちの今の気分をダイレクトにお届けします!
わたしが書きました!
まこっちゃん
ニコアンド VMDディレクター
niko and ... TOKYO旗艦店を中心に、ストアVMDをベースとしたPOP UP制作などを手掛るおじさん。
やってることはほぼ大工ですが、その制作風景はブランドのアイデンティティなのかも⁈
いつ来ても楽しい!お店を目指して、ちょっとマニアックな現場の日常をお届けします。
おつかれ山
急に気温下がって、風邪とかひいてねぇだろうな?
「何を着ていいか分かんない」とか言ってんじゃねぇぞ
秋物買え。 いっぱいイイのでてるから。
今日のハナシは、FESの準備のアレだ。
細かくて、裏側すぎて、だれも気にしてないくらいのヤツだ。
ココはどこだ? サトウキビみたいのがぼーぼーで
一瞬オキナワなのかな?って思ったけどザ・千葉だ。
8月の初旬、超絶暑かったタイミングに
看板の回収に行った時のSHOTね
去年のFESの時に、テントとかの大型資材と一緒に
看板も撤収されちゃったから、倉庫にお迎えに行ったんだ。
FES、FES、って言ってるけど
「UNI9UE PARK FES」のことだからな。
この看板は2022にオレが描いて、繰り返し使ってる。
保管してくれてありがとな! 無事に回収。
イベント設営のみなさん
今年の会場準備も、どうぞご安全に!
よろしくお願いします。
さて、
持ち帰った看板ちゃんの
「3」を「4」に描きかえるぞ。
あたりまえだけど、こういうのは手描きだ。
手描きの良さを今に伝えるオジサンなんだよ。オレは。
使ってるのはアクリルガッシュな
色数が豊富で、艶無しの不透明だから重宝している。
興味がある奴は、自分で調べろ
ほれ。 出来た。パパっとね。
細かいだろ? こういう事。
伝わんないだろ? オレがこうして言わなかったら。
会場で、この看板見つけたら
描き変えた「4」のところチェックしろよな!
*****・*****・*****
さてと、
ハナシは更に細かい領域へ・・・
門前仲町の長谷萬ビルへ
FESでお披露目するブースの設計図が出来たから
細かいパーツの確認だ。
長谷萬さんのエントランスに置いてある什器、
FESとは関係なんだけど、俺たち好みだ。
イイよぁ~。 どっかで使えないかな?
DLT(Dowel Laminated Timber)という長谷萬さんの
開発素材だな。製材時に出る端材を木ダボでバンドルしたもの。
通常合板なんかと違って接着剤を使わない。
メッチャ環境配慮だよなぁ!
それはさておき、図面だ
記念すべき「niko and . . . CARPENTER」第1号
俺たちは企画・デザイン・設置後の装飾なんかをやる。
長谷萬さんは詳細設計・材料・加工・設置建込を請け負う。
「餅は餅屋」で、進める。
どんなブースを建てるか?
前の記事でも紹介したが、再度お見せしておく
こういうヤツな。
カッコイイだろ?
俺たちのDIYで建てられなくもないんだが、
木材/建材のプロはさすが、造りが違う。
強度も精密さも、レベチである
木造住宅用の接続金具だな。
これを “ドリフトピン” てやつで固定する。
『このピンが表に見えちゃうんだけど、大丈夫ですか・・・』
なんて細かい確認なんだ。
さすがプロだな。
オレ達普段の什器製作でビスや金具むき出しだからねぇ
「ぜんぜん問題無いっス。逆にカッコイイすね」
『それから、この・・・“ 座付きボルト” なんですけど・・・』
「ハイ。イイっすね!」
『えっっ! これ見えちゃって平気です?』
「 ? なんか問題あります ? 」
『いやぁ・・これ普通隠すやつなんで・・
カッコ悪いんじゃないかと思いまして・・・』
「ぜんぜんOKす! むしろそういうの見せたい派なんで!」
そんな感じで、打合せが続く
『外壁にあたる板材の貼り方も、
少しわざと隙間空ける感じで・・・!』
「そうそう! そういう方がイイと思う!」
長谷萬のアラタさん
だんだんノリノリになってきた!
そして
フェイスシールド付けてるのかとおもったら
ハズキルーペじゃん! それ。ウケるw
確かに図面の文字と手元材料のピント合わないわオレも。
*オレとアラタさん同い年なんだよね実は
三角キャビンのフリップ部分の生地まで決めて
この日の図面詳細仕様/部品確認は終了。
次は現物組上げ&ペイントで、舘林だね!
アラタさん、おつかれ山でした!
んじゃ! 一杯いきますか!?
と言いたいところだけど・・・
お互い後ろが詰まってて、またの機会に。
門前仲町の赤ちょうちん
強い誘惑を振り切り、次の現場へ
さぁここはどこだ?
サッと分かる人は商業施設オタクですかね。
ハラカド3F 「れもんらいふ」の前方スペース
FESと時期被りの頃、
ココでまた別のPOP UPがあって、そこも少し手伝ってる。
この日は現調に行ったから載せといた。
FESとココは関係ない。
*****・*****・*****
FESの下準備、
もうひとつ考えなくちゃいけないことがある。
〈オフィシャルブースの “ バナー ” 問題〉
写真は昨年2023バージョンね。
ここに写ってるテントのバナーって
みんなは特にに意識してないかも知れないけれど・・・
案外むずかしいんだぞ。
屋外設営に慣れてない俺たちにとって
「テント」のスケール感は思ったよりデカいし
雨や風や日差しに強くないとアカン。
よくラミネートされたPOPをガムテで留めてる出店とかあるだろ?
あれじゃカッコ悪いだろーよ。
今回のオフィシャルブース出店スペックを聞いて
出来る限り詳細なテントの仕様・寸法を聞いて
そんなムチャクチャお金かけるわけにもいかないから
その辺の塩梅(あんばい)を考えたうえで
この仕組みを使うことにした。
「角材クランプ “ つな木 ” 」だな。
そう、以前DOMDOMバーガーの櫓(やぐら)組んだ時に
使ったやつだよ。覚えてるか?
POP UP終わった後も、ちゃんと回収して保管してる。
えらいだろ?
持ってる個数だと少し足りなかったから、
長谷萬さんにオーダーした。
3メートル級の長い垂木も今回は
木材のプロ長谷萬さんにお願いする事にした。
助かるわぁ
搬入・搬出の搬送がかなり楽になった。
大きな造作の負担が減った分、
細かい小道具は出来るだけ作っておこう。
「駅弁売りスタイル」のBOXも、
会場でドリンク販売に使うらしいので
それを作っているオレ。
電ノコではなく何故か急に手ノコ!
オレの爺ちゃんは昭和の大工さんだったからな
ノコギリ挽くの好きなんだよ地味に。
たぶん爺ちゃんが憑依してるんじゃないかと思う。
ありがとう爺ちゃん。
FESがうまくいくように見守っててくれよな
ついでに12,13は晴天でよろしく。
準備も含めて10日から晴れがイイな。
FES関連、他のパートのみんなも今
準備大詰めで大変なタイミングだと思う。
細かいところまでしっかり詰めて、
最高のFESにしよう!
次回は、
「CARPENTERブース」プロトタイプの実物組上げ!
の様子を、紹介する予定。
よろしくどうぞー
COLUMNKNOW COLUMN
KNOW COLUMNKNOW
COLUMNKNOW COLUMN
KNOW COLUMNKNOW
連載
COLUMNCLOTHES COLUMN
CLOTHES COLUMNCLOTHES
COLUMNCLOTHES COLUMN
CLOTHES COLUMNCLOTHES
連載
COLUMNLIVE, PLAY, KNOW COLUMN
LIVE, PLAY, KNOW COLUMNLIVE, PLAY, KNOW
COLUMNLIVE, PLAY, KNOW COLUMN
LIVE, PLAY, KNOW COLUMNLIVE, PLAY, KNOW
連載
COLUMNCLOTHES COLUMN
CLOTHES COLUMNCLOTHES
COLUMNCLOTHES COLUMN
CLOTHES COLUMNCLOTHES
連載