
COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMN
FOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL
COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMN
FOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL
連載
ニコアンドで活躍する個性豊かなスタッフたちが発信するダイアリー企画。日常での発見から、旬な情報、趣味や仕事のお話まで。人気スタッフたちの今の気分をダイレクトにお届けします!
わたしが書きました!
まこっちゃん
ニコアンド VMDディレクター
niko and ... TOKYO旗艦店を中心に、ストアVMDをベースとしたPOP UP制作などを手掛るおじさん。
やってることはほぼ大工ですが、その制作風景はブランドのアイデンティティなのかも⁈
いつ来ても楽しい!お店を目指して、ちょっとマニアックな現場の日常をお届けします。
Uni9uePark Fes ’25に来てくれたみんな
ほんとうにありがとう。
来なかったみんなは・・・何やってたのかな? ん?
来年もやる方向らしいから、そん時は必ず来てくれよな。 な!
さて、来てくれた人にはこの「DJブース」印象に残ってるだろ?
ゲートくぐったところのアイコン、イイ感じだったろ?
来場者はだれも気付かなかったと思うが、
イベント初日、コイツがエライことになってた話をしておこうと思う。
『niko and . . . カーペンター』プレゼンツBOX KIOSK
今年もイベントの出番だ。
*これ作った時のハナシもついでに貼っとくから読んどいてくれ
https://www.nikoand.jp/column/%e6%9c%a8%e6%9d%90%e3%81%a8%e3%82%aa%e3%83%ac%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82/
昨年同様に、骨組み構造は《長谷萬モクラボ》チームが立ててくれた。
オレは、看板を打ち込んだり、
ルーフのビニールシートを張ったりしたんだが、
何となく今年は強めのコード(紐だな)で四方すべてを引っ張って
念入りにテンション張っておくことにした。
準備日1日目の午後にメッチャクチャ豪雨くらったからな・・・
また来たらヤベーなと思って。
去年はココの部分、ビスで引っ掛けるだけの仕上げだったんだよな。
ハトメ穴もちゃんと空けてたから、外から引っ張って。
そんで、中からも束(ツカ)で中心突っ張って。
高さが足りない分は余った木材で底上げしてビス固定してだな
「これだけ対策しておけば、大丈夫だろう」
そう思ってた。 だけどな・・・
開園の前日の夜中に、また結構な激しい雨が降ったんだよな・・・
俺んちもそんなに現地から離れてないから
雨の音で目が覚めちゃったりして
「大丈夫かな・・・ビニールシート・・・」
「水、溜まってないかな・・・シート外れてないよな・・・」
ユメにも出てきたよ。
翌日、オレは別件で日中オシゴトだったので、
夕方家族をつれて様子を見に行ったんだ。
息子たちは古着屋さんでテンション上がり、
DJブース周りも、地元のダンサー親子で
なんかものすんごい盛り上がっていた。 これはすごく有り難い光景だったんだが・・・
オレが気になっていたルーフのシートはというと、
DJさんの後ろから上部を見上げて、冷や汗が出た・・・!
オレは、祈った。
「どうかこのDJさんの盛り上がりが終わるまで、持ちこたえてくれ」
「ていうかDJさん、もうそのくらいで終わってくれないか」
ハラハラ・ドキドキな約30分を過ごし、
DJタイムも終わり、早々にDJさんにはブースを退出してもらって・・・
機材をそーっと別テントに移動して・・・
脚立でルーフを確認してみると・・・
前日に貼ったコード(紐)や、
中から突っ張った束(ツカ)が、
朝から夕方までなんとかギリギリ耐えてくれていた。
神様ありがとう。
うちの息子2人と、バイヤー太朗と、魚ちゃんにも手伝ってもらい
ルーフの水をバケツリレーで汲み出し、危機脱出。
翌日あさイチ
真ん中の束(ツカ)を補助する4本の脚を取付け
水溜り構造を解消!
これで残り二日間、多少雨降っても平気だ。
神様ありがとう。
幸い2日目と3日目は雨降らず。
まぁ、、、めっちゃ暑かったんだが、
イベントは無事に終了。
BOX KIOSK 「DJブース」は役目を終えた。
お疲れちゃん。よく頑張ったね。
このDJブースは、関係者に結構人気で。
「別の場所でも設置できますか?」
「幾らぐらいですか?」
「レンタルありですか?」
などど、反響がいろいろあった。
今回の反省点を解消し、商品化の予定だ。
そして、ここ等々力で頑張ったこの個体も別場所に移設設置が決まった。
それについてはまた後日。
niko and . . . カーペンターの今後の展開に
期待してくれ。
じゃあね。
COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMN
FOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL
COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMN
FOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL
連載
COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMN
FOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL
COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMN
FOOD, TRAVEL, LOCAL COLUMNFOOD, TRAVEL, LOCAL
連載
COLUMNLIVE, PLAY, MUSIC COLUMN
LIVE, PLAY, MUSIC COLUMNLIVE, PLAY, MUSIC
COLUMNLIVE, PLAY, MUSIC COLUMN
LIVE, PLAY, MUSIC COLUMNLIVE, PLAY, MUSIC
連載
COLUMNLIVE, TRAVEL COLUMN
LIVE, TRAVEL COLUMNLIVE, TRAVEL
COLUMNLIVE, TRAVEL COLUMN
LIVE, TRAVEL COLUMNLIVE, TRAVEL
連載