10月7日(土)、8日(日)に開催される
ニコアンドがプロデュースする野外フェスティバル「UNI9UE PARK'23」。
お台場・潮風公園を舞台に、音楽を初めとした、さまざまなコンテンツが楽しめるイベントになっています!
ここでは、ライブステージにご参加いただくアーティストのみなさんに、
それぞれが思う「ユニークなもの」をお伺いしました。
パーソナリティが垣間見られる返答は、まさにユニーク!
ラストとなるvol.3では一挙に14名のアーティストの回答をお届けします。
※ 掲載順不同


- ARTIST
- FIVE NEW OLD
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.
- あなたのユニークなもの。
- WATARU:料理を作っている時間。
- PROFILE
- バンドコンセプトは「ONE MORE DRIP」(”日常にアロマオイルの様な彩りを”)。バイリンガルヴォーカリスト・Hiroshiの歌唱力とライブパフォーマンスを筆頭に、80sやオルタナティブロックから影響を受けた精度の高いサウンドメイクで幅広い層から支持を得ているロックバンド。数々の大型TVCMタイアップを獲得できるポピュラリティを持ち、緻密に構築された楽曲は感度の高いサブスクユーザーからも注目も集めている。


- ARTIST
- JQfrom Nulbarich
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.
- あなたのユニークなもの。
- 自分。
- PROFILE
- シンガー・ソングライターのJQ (Vo.) がトータルプロデュースするNulbarich。1st ALBUM「Guess Who?」リリース。その後わずか2年で武道館ライブを達成。チケットは即完。日本はもとよりSeoul、Taipei、Shanghaiなどのアジアでも多数のライブを行う。生演奏、またそれらをサンプリングし組み上げるという、ビートメーカー出身のJQらしいスタイルから生まれるグルーヴィーな音は、バイリンガルなボーカルと溶け合い、エモーショナルでポップなオリジナルサウンドへと昇華されている。


- ARTIST
- Original Love
- 出演日
- 2023.10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- 田島貴男:FUZZです(death)最近ハマっているんで
- PROFILE
- 1985年に結成されたボーカル田島貴男を中心としたバンド「RED CURTAIN」が、1987年に「Original Love」と改名し始動。1991年に楽曲『LOVE!LOVE!&LOVE!』でメジャーデビュー。以降、精力的に様々なライブやフェスなどに出演。代表作にシングル『接吻』、『プライマル』などがある。


- ARTIST
- 山本彩
- 出演日
- 2023.10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- 家
- PROFILE
- 1993年生まれ大阪府出身。2010年に発足したNMB48に1期生として参加。キャプテンをつとめ、中心メンバーとして活動。2016年より自身の目標であったシンガー・ソングライターとしての活動を始動。10月27日、万博記念公園東の広場で卒業コンサートを開催。NMB48史上最大規模、約3万人を動員した初の野外コンサートとなった。 11月4日、卒業公演をもってNMB48を卒業。 2019年2月ユニバーサル ミュージックに移籍し、ライブハウスツアー「I'm ready」を開催。4月17日に移籍第1弾シングル「イチリンソウ」をリリース。


- ARTIST
- HIROSHI(FIVE NEW OLD)
- 出演日
- 2023.10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- 音楽
- PROFILE
- FIVE NEW OLDのボーカル/ギター。バンドコンセプトは「ONE MORE DRIP」(”日常にアロマオイルの様な彩りを”)。バイリンガルヴォーカリスト・Hiroshiの歌唱力とライブパフォーマンスを筆頭に、80sやオルタナティブロックから影響を受けた精度の高いサウンドメイクで幅広い層から支持を得ているロックバンド。数々の大型TVCMタイアップを獲得できるポピュラリティを持ち、緻密に構築された楽曲は感度の高いサブスクユーザーからも注目も集めている。


- ARTIST
- 大橋ちっぽけ
- 出演日
- 2023.10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- ビールとゲーム
- PROFILE
- シンガーソングライター。フォーキーな楽曲から、先鋭的なインディロックに通じるバンドサウンド、K-POPの影響を感じさせるダンスチューンまで、オリジナルな音楽性を日々更新している。2021年10月にリリースしたミニアルバム『you』のリード曲「常緑」がストリーミング1億回再生を超えるスマッシュヒット。また、様々なアーティストへ楽曲や歌詞を提供するなど、音楽作家としての卓越した才能にも注目が集まっている。

- ARTIST
- HY
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.
- あなたのユニークなもの。
- 仲宗根泉:メンバーです
名嘉俊:母です
許田信介:上腕三頭筋です
新里英之:OKINAWA - PROFILE
- 2000 年結成。沖縄県うるま市出身。グループ名の「HY」は、彼らの地元・東屋慶名(Higashi Yakena) の地名が由来。 現在も沖縄に在住し、これまで15枚のアルバムをリリースし、全47 都道府県を回るライブツアーや、海外ツアーを敢行。2016年から家族で参加できるワークショップ“HeartY Village“の活動も開始。“More Local , More Global”(もっと地域にもっと世界に)をテーマに幅広い世代に届く楽曲を発信している。2011年から開催している「HY SKY Fes」は、2024年3月、5回目の開催を迎える。

- ARTIST
- ボタニカルな暮らし。(duo set)
- 出演日
- 2023.10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- Siyo:クジャク
求愛の為に、邪魔になりそうな華美な羽!!
まるでファッション!ユニークやなあ〜♡
谷澤友和:抹茶クリームフラペチーノ
(Ventiサイズ、ホイップ多め、チョコチップ、
チョコソース、抹茶パウダー追加) です!! - PROFILE
- 「令和の時代に、捻くれ者たちが見つけた新たな楽園」を体現する東京発の5ピースPOPバンド、ボタニカルな暮らし。管楽器の入った華やかで暖かいサウンドと、ピュアでありながらスモーキーな歌声が特徴。今回のライブには、ボーカルのSiyoとギターの谷澤によるデュオセットにて参戦予定。

- ARTIST
- gb
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.
- あなたのユニークなもの。
- LIFE ふしぎよあ〜:)
- PROFILE
- 「Kool &The Gang」 のオリジナルメンバー『ジョージ・ブラウン』を父に持つシンガー / ラッパー。日本育ちのアメリカ人ならではの日本語と英語のリズムとメロディーの掛け合わせが独特なポップ感を放つ。SNSで「STRESS」が大ヒットし、シングル「丁寧な暮らし」では俳優の伊藤健太郎がMV出演して大きな話題を呼んだ。多くのアーティストにも楽曲提供するプロデューサーの一面もある多才派。

- ARTIST
- chelmico
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.
- あなたのユニークなもの。
- クワィィィィン
- PROFILE
- RachelとMamikoの友達2人組で結成されたラップユニット。それより前から活動してるけど、なんやかんやでメジャーデビューし、良い感じのラップをしている。インディーズ活動を経て、待望のメジャーデビュー。これまで4枚のアルバムをリリースし、ラッパーとして成長し続けている。コマーシャルソングやドラマのテーマソング、アーティストへの楽曲提供、客演など、様々な方面で活動中。


- ARTIST
- 新東京
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.
- あなたのユニークなもの。
- 保田優真:ピカピカの泥だんご
大倉倫太郎(エレファントクラブ):休日
杉田春音:水
田中利幸:光彩 - PROFILE
- 東京を中心に活動するギターレス4人組バンド。2021年結成。2022年2月にはバンド組織を法人化し、新東京合同会社を設立。メンバー4人の個性と、上品かつ鋭角なセンスとユーモアが交じり合い、都会的な新時代J-POPを鳴らす。


- ARTIST
- ビッケブランカ
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.
- あなたのユニークなもの。
- 時計
- PROFILE
- 2018年リリースのアルバム『wizard』収録曲「まっしろ」がドラマ挿入歌とし て大きな話題を呼ぶ。 海外においても『ブラッククローバー』シリーズで担当 したオープニング曲がロングヒットを続け、音楽ストリーミングサービスにて 全楽曲総再生回数は5億回超え。「Black Catcher」は、Spotify「海外で最も再生 された、国内アーティストの楽曲」2020年より3年連続TOP10入りを果たす。 現在、国内外問わず様々なライブステージに出演。このほか楽曲提供に加え、ラジオDJ、広告モデル、eSportsストリーマーなどさまざまな分野に活躍の場を広げている。


- ARTIST
- Lucky Kilimanjaro
- 出演日
- 2023.10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- お客さんのダンス
- PROFILE
- 同じ大学の軽音サークルで出会った6人によって結成。彼らが自ら考案し、掲げる「世界中の毎日をおどらせる」というバンドのテーマは、「Lucky Kilimanjaro」の音楽性と精神性を如実に反映した言葉である。ライブステージにも定評があり、バンドミュージックならではのアンサンブルのふくよかさと熱狂を持ちつつも、曲と曲がノンストップで繋がることで持続する高揚感が生み出される様子は、まるでクラブミュージックのようでもある。そのパフォーマンスを観れば彼らの音楽に「垣根」というものが存在しないことを実感するだろう。そして、垣根のなさは観客も同じ。実際に彼らのライブに足を運べば、熱心な音楽フリークやカップル、家族連れなど、「老若男女」という言葉では収まりがつかないほどに様々な人々が、体や心をおどらせている光景が広がっている。


- ARTIST
- 倉品翔(GOOD BYE APRIL)
- 出演日
- 2023.10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- 私の音楽人生そのもの。
- PROFILE
- 『流行りのシティポップ』の遥か先を行く本物の “AOR” バンド「GOOD BYE APRIL」のボーカル。ワン&オンリーといわれる倉品翔のボーカルと情景や郷愁を感じさせる楽曲、そして倉品と延本によるそれぞれの個性により表現された歌詞が組み合わさることで、他にはないユニークな存在に。また、確かなバンドアンサンブルと飾らないMCで魅せるライブも魅力的。ニューミュージック、とりわけチューリップ、大瀧詠一や小田和正などの古き良きポップスをも血肉にした、世代も時代も問わないエヴァーグリーンなそのグッドミュージックは、幅広い支持を獲得しつつある。

- ARTIST
- YAMORI
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.
- あなたのユニークなもの。
- 銭湯
- PROFILE
- 神奈川県横浜市出身。 柔らかくも芯のある独特な声と、自身のルーツであるビートボックスをナチュラルに楽曲に落とし込み歌い上げる、"ヒューマンビートシンガー"。 ビートボックスでは世界大会(GBB)において好成績を残し、その実力は国内外から高く評価されている。聴き手の生活に寄り添う絶妙な余白を残したリリックと、自身のサウンドプロデュースによる自由な音楽で、ポップながらも一筋縄ではいかない楽曲をリリースしている。

- ARTIST
- 磯野くん(YONA YONA WEEKENDERS)
- 出演日
- 2023.10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- ラーメン
- PROFILE
- “ツマミになるグッドミュージック” を奏でるメロコア・パンク出身の4人組バンド。今回のアンケートに答えてくれたのはVo.磯野くん。彼の表現力豊かな歌声と骨のあるバンドサウンドが魅力。デビュー以来ツアーは全公演完売しており、長きにわたってアンダーグラウンドなシーンの最前線で活躍した彼らが作りだすステージは必見。2023年はFUJI ROCK FESTIVAL, GREENROON FESTIVALへの出演が決まるなどライブシーンでも注目を集めている。

- ARTIST
- Leola
- 出演日
- 2023.10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- CAMPとBEER!!!
- PROFILE
- ハワイ語の造語で”太陽の声”を意味するLeola。2016年に「Rainbow」でデビュー。同年リリースの「Let it fly」は某大型TVCMにて起用され10代女子の心を鷲掴みにした。2019年には全国24公演のワンマンツアーを敢行。2020年は映画主題歌、挿入歌に起用。2022年には「くまもと花博」のテーマソングを担当するなど今年デビュー7周年を迎えたシンガーソングライターである。

- ARTIST
- 15MUS
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.
- あなたのユニークなもの。
- 家族と友達
- PROFILE
- 15MUS(フィフティーンマス)神奈川県横浜市出身。バンド活動を経てトラックメイカー兼MCに転身。思わず口ずさみたくなるメロウな楽曲を多く手がけ、切ないリリックとキャラの立った声がリスナーの心を掴んで離さない。

- ARTIST
- NEMNE
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.
- あなたのユニークなもの。
- 周りにいる友人達
個性豊かな人たちが多いです(笑) - PROFILE
- UKOによるソロプロジェクト。2021年、より自由でクロスオーバーな活動の場として新たに始動開始。ソロ活動の傍らでアーティストのコーラスアレンジ / ディレクションを務める他、様々なアーティストの楽曲への参加や作詞・楽曲提供など多岐に渡り活躍。R&BやSOUL、ゴスペルといった自身のルーツであるブラックミュージックをベースとしたサウンドにアップリフティングな歌で表現し続ける。


- ARTIST
- GAKU-MC
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.&10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- Family
- PROFILE
- アコースティックギターを弾きながらラップする日本ヒップホップ界のリビングレジェンド。学生時代の友人と共に”EASTEND”を結成し、”EASTEND X YURI”名義として『DA.YO.NE』でヒップホップ初のミリオンセラーを記録。1999年よりソロ活動スタート。2012年にキャンドルと音楽で心を繋ぐ音楽イベント“アカリトライブ”を立ち上げる。現在、さらなるチャレンジを掲げ旅と音楽、そして大好きなフットボールをテーマに活動中。


- ARTIST
- Kuro
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.
- あなたのユニークなもの。
- 猫のえる・とぽ
- PROFILE
- 北海道出身。東京を拠点に活動するバンド「TAMTAM」のボーカル兼作詞作曲家であり、シンセサイザーやトランペットも扱うマルチ奏者。1stフルアルバム「Just Saying Hi」(2019)のリリースを機にソロ活動を本格化。自らの声と言葉を起点とした自由な発想のセルフトラックに加え、ヒップホップやジャズ、エクスペリメンタルなど多様なシーンのアーティストと共作を通じ新たな音楽性を展開する。


- ARTIST
- Aile The Shota
- 出演日
- 2023.10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- 家族と親戚
- PROFILE
- 2022年1月、Shin Sakiuraプロデュース「AURORA TOKIO」でデビュー。現在までに A.G.O、tofubeats、Soulflex、Ryosuke “Dr.R” Sakaiなどをプロデューサーに迎えて制作・リリースした楽曲は、各配信サイトでの1位やメディア各局でのヘビーローテーションを獲得している。 楽曲客演参加はKalassy Nikoff、MATZ、GANMIなど、すでに10曲を超え、その勢いはとどまるところを知らない。 12/5には豊洲PITでのワンマンライブを予定している。 ブラックミュージックに傾倒しつつ、J-POPとも高い親和性を持つ稀有な音楽性を保有し、既存の肩書きが当てはまらない、"存在がジャンル" "存在が音楽"なアーティスト。


- ARTIST
- 宇宙まお
- 出演日
- 2023.10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- ネアカな性質
- PROFILE
- シンガーソングライター。2012年4月デビュー。作詞作曲、ステージでのパフォーマンスを軸に活動。2014年より、J2サッカーチーム「水戸ホーリーホック」の応援ソングアーティストを担当。2015年より、ラジオのパーソナリティとしての活動も始まり、現在は、茨城放送「いばらきは宇宙だ!」を担当。CM楽曲の書き下ろしや、アーティストの方々への楽曲提供なども参加しています。趣味は、ホラー映画と冷凍食品。

- ARTIST
- asmi
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.
- あなたのユニークなもの。
- 一分一秒
- PROFILE
- 大阪在住シンガーソングライター。唯一無二の愛らしい歌声で、年頃の女の子が抱く恋愛の悩みや日常の想いを切り取って歌う。MAISONdes「ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi」で大きなバズを起こし、続く「PAKU」でもSNS上で大きな話題を呼ぶ。いま"最もSNSで、耳にする歌声"となった、新世代のポップアイコン。

- ARTIST
- 多部大
- 出演日
- 2023.10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- 歩きながら飲むcoffee
- PROFILE
- 幼少期よりクラシックギターを習い、様々な音楽に慣れ親しんで育まれた変幻自在な音楽性が特徴。Digital Single「You」がリリースから1ヶ月でSpotifyバイラルチャートにランクイン。SNSを中心に、歌詞動画や振り付け動画が流行。若い世代を中心に多くの共感と支持を受ける。今後の活躍が期待されているシンガーソングライターのひとり。

- ARTIST
- ELBRUNCH
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.
- あなたのユニークなもの。
- Living My Way
- PROFILE
- 歌、ラップ、ビートボックスを変幻自在にあやつり、思わず踊りたくなるようなグルーヴと力強い歌、そして心を掴むパフォーマンスが好評を得ている。ユニークな世界観の中で、ストレートな感情で綴る歌詞は、リスナーを魅了している。シンガーソングライター、MC、BEATBOX、トラックメーカー、プロデューサー、絵描きとしても活動。ファンタジーな世界の「あぬえぬえ∞ぶれいん」のとしても活動するマルチプレイヤー。

- ARTIST
- bane
- 出演日
- 2023.10.7 Sat.
- あなたのユニークなもの。
- LOVE
- PROFILE
- 横浜生まれ横浜育ち。 5歳から始めた詩吟や、R&B/ソウルをルーツに持つシンガーソングライター。 2020年の4月にシンガーソングライターとして音楽活動をスタートさせ、2021年3月には1st Single「ホットココア」をリリース。8月には3rd Single「wish」をリリースした。2022年には様々なアーティストのコーラスとしての活動も展開している。また、同年9月には初のEP「air」をリリース。 艶っぽいリリックとジャンルレスなサウンドに乗ったグルーヴィーかつ自在な歌声が印象的。

- ARTIST
- tonun
- 出演日
- 2023.10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- 声
- PROFILE
- 広島県出身 / 6月12日生まれ / A型。甘くスモーキーな歌声と、グルーヴィーで心地良いトラックが魅力のシンガーソングライターtonun。特徴的な甘い声と絶対的なメロディーセンスを武器に、洋楽の影響を色濃く受けたサウンドを掛け合わせることで独自の世界観を作り上げている。2020年10月より、動画投稿サイトに初作品を投稿し活動をスタート。2022年、Spotifyが選ぶ次世代アーティスト「Spotify RADAR:Early Noise 2022」に選出。

- ARTIST
- 大比良瑞希
- 出演日
- 2023.10.8 Sun.
- あなたのユニークなもの。
- 音楽
- PROFILE
- 東京出身のシンガーソングライター。2015年、ミニアルバム「LIP NOISE」のリリースでソロ活動をスタート。クールネスとパッショネイトが交錯するスモーキーな歌声と、エレキギターを爪引きながら歌うスタイルは、明るくも物憂げな唯一無二の世界観を醸し出し、ソウルフルかつオルタナティヴにな新時代のシティ・ポップを紡ぐサブスクリプション・ストリーミング時代を体現する次世代型シンガーソングライターとして注目を集めている。